スプレーなんていらないぜぃ!!

 

 

 

じめじめ~~~~。

どよ~~~ん。

 

雨ばっかり。。。

そして。

ハッと気がつけば、ぶんぶんぶん。です。

 

ムシサン御一行様。

いらっさ~~~い!!

 

季節的に暑い時期より、このぐらいの気温の

6,7月、9月10月が非常にムシサンが

多いですよね。

 

激熱だとムシサンもぐて~~~てくたばってんのか??

 

そう。

てわけで、この時期から虫よけグッズが

動き出しています。

 

でも、あれ???

虫よけスプレー???ってどこですか???

 

すいません。

今年から取り扱いやめました。

 

うん。

もちろん、出来合いのスプレーって楽だし

便利だし。わかりやすい。

そういう人達の為に取り扱っていたんだけど

みなさんによく言われるのは

「去年のがまだ残ってるんだけど、つかってもいけるかな~~??」

 

いやいや~~~。

防腐剤や安定剤が入ってないからこそ

そのスプレーにしたのよね???あんさん!!!って感じです。

 

そう。

使い切れてない人が多い。

 

もったいないわ~~~。

っていつも思ってたし、良いと思って買ったのに

ケミカル系のものと同じ扱いになってて、何年も続けて使う人がいるのよね。

 

そうなると、逆に腐ってるのを肌につけちゃうことになる。

 

いいのかな?悪いのかな~~?なんて疑問に思ってくれたらいいんだけど

全然疑問に感じない人もいるもんね。

期限かいてるんだけどね。

まさか、日用品に期限があるなんて思ってる人、世の中まあ、少ないのが

現状。

化粧品なんて、3年ぐらい同じのつけてる~~なんて平気で言う人いるし。。。

 

oh~~~noooo!!!!

それで、最近荒れが。。。なんて言うからびっくりする。

 

腐ることが悪いことだと思ってるけど

腐ってなんぼです。

腐るものじゃないとむしろ怖いって意識を変えてほしいなと

日々思ってる。

 

でも精油だけは違う。

精油はなぜ腐らないか。。。

本当のちゃんとした不純物一切なしの精油は

腐らない。

 

なんで???

 

だって、生きてるから。

精油こそが植物の生命力だからね。

それをごっそりいただいちゃいましたって感じ。

命をいただいているわけです。

 

こんな小瓶でこんなにするん??って

よく言われたものですが

一滴にどれだけの植物の命が入っているか。。。

 

でも精油って使い方いまいちわかんない。。。みたいな人が

ほとんどなのね。

 

でも、超簡単なの。

 

いろんな本出てて、いろんな使い方が紹介されています。

それを見ながら参考にしてもいいんだけど、

ドテラの精油はちょいと他の精油とわけが違う。

 

市販のアロマ本には直接塗るなとか飲むなとか書いてあるけど

ドテラの精油は雑貨扱いで輸入されてなくて

サプリ的なレベルで輸入の審査を通っているので

他の精油メーカーの精油とレベルが全然違う。

 

だからこそ安心なんだけどね。

 

でも、だからといって

植物アレルギーの人もたくさんいるわけなのよね。

 

きのこだって自然の産物だけど、毒キノコもあるように

植物で死に至ることもあるのは事実。

 

だけど、精油にしているような植物は

誰でも死ぬような植物はなんもないから安心して。

ただ、人によっては合う合わないがあることだけは忘れないことと

ドテラの精油と他の精油を同じように使うのだけはやめてね。

 

そう。

植物には忌避作用と言って、虫を近づけないように

香りを放って、虫によって来られないようにする力が

備わっています。

 

だって植物は歩いててくてく歩いてたら、ぎゃーーーってなるでしょ。

虫から走って逃げてたら、ひっくりかえっちゃうよね~~~。

 

人間も同様ですが、生きていくための知恵というか

虫にやられないように産まれた時から虫が

寄ってこないようにするために香りを放つということが

備わってるんだから

すごいよね~~~。

 

でも、虫が嫌いだからと言って

嫌な臭いなのかな~~~って思ったらそんなことなんだわ。

 

人間さんにとったら、え~~~香り。

 

虫が嫌い===ってなる精油が何種類かありますので

香りで選んでくれて良しだと思います。

 

いくら、虫が嫌いでも、自分も嫌だわ~~なんて

思ったらストレスだわ。

 

20150526-134801.jpg

 

精油をつけることで

虫が寄ってこないように

植物になっちゃえばええ~~んですね。

 

ただし!!

これ。

注意点ね~~~。

よ~~~く知っておいてほしいのは

身体に毒が多い人は

臭いものに蓋をしてるようでしてないので

虫様はお気づきになられます。

 

精油つけてるのに虫が寄ってくる、噛まれる!!ってな人はね~~。

内毒がぷんぷん匂ってるね~~。

 

どんな人がって。

ストレスすごい人ね~~。

あと、たばこ、お酒、食生活の悪い人ね~~。

消化器系が弱ってる人も。

便秘の人ね~~。

後、病を抱えてる人。

などなど~~~~。

 

こんなんつけたって寄ってくるし、噛まれるんやけど!!って

もし旦那さんとかに、良かれと思ってつけてあげたのに

言われたとしたら、ぴしっと言ってやってください。

 

そりゃ、あなた様の身体がお悪いのではないでしょうか?

精油のせいにしないでいただけます???って。

 

蚊に感謝するべきよね。

あんさん。身体お悪いでっせ~~~。って

ブスリと刺してくれてるようなもんですからね。

 

傷はできるけど、掻くことで、皮膚のバリアが破壊されて

中の毒が出てきます。

これも一種の毒だしです。

 

それから、精油は

人工香料と違うので

揮発します。

 

揮発すると香りが飛んでしまいます。

植物と違って、中からかおりを出しているわけではないので

いずれ香りは消えてしまう。

 

そしたら、ぶ~~~~んとすかさずやってくるので

ちょくちょく気にして

あ、香りが薄くなってきた~~って思ったら

再度つけるということをお忘れなく。

 

 

じゃあ、どういう風につけるかというと

肌が弱い方、小さいお子様につける場合は

水道水でも飲用水でもなんでもいいんですけど

水分を肌に滑らします。

肌に水分があるうちに精油瓶から精油を1,2,3滴(ここ適当)に

手に垂らします。

両手でこすり合わせて両手に精油をつけ

私はまず腕につけます。

その時に水分と精油が混ざって希釈されているので

手についてるので首をだ~~と塗ります。

そんで残ったので髪、最後は顔~~ってな感じです。

 

私は精油原液でも荒れない子なので、水分は省いて

こんな感じです。

 

足は冷え取りで出てないので、噛まれることが一歳私の場合はないですが

足全開で、カモ~~~ンってな人は、

また、瓶から2,3滴垂らしてつけないといけないかな~~。

 

小さい瓶だから、常に鞄に入れておくと

便利。

非常時のとき、水分がない場合は

原液を髪や衣類、靴なんかに塗ると肌を荒らすことはまずないので

そういう感じで臨機応変に使ってください。

 

 

精油で持っておくといい所は、半永久的に期限無期限なのが良い所。

 

専用にスプレーになってるのも使い勝手が良いんだけど

期限があるし、ないのは怪しいと思った方が良い。

あ、でもどの精油も無期限かというと違うんだな~~。

私がとりあえず認めたこの精油だけです。

 

他の雑貨扱いレベルの精油はわかりません。。。

ので一緒くたにしたらあきませんえ~~~。

 

じゃ、虫の嫌いな香りを放つ精油軍をご紹介しましょう。

 

ブレンドでお勧めなのがこの二つ。

ブレンドのいいところは、そ相乗効果があることと

すべて植物によって香りの持ちが違うので

香りが変わってきます。

これはどのブレンドにも言えることですが

その時間ごとに香りが変わってくるっていうところが

とても楽しいと私は思ってるので

虫よけでつけているのはもちろんなんですけど

香りを楽しんで精神的にもリラックスしています。

 

テラアーマー 防虫ブレンド 

ピューリファイ 浄化ブレンド

 

 

シングルオイルのいいところは

虫よけにもなるし、違う効能で違うことで活用できるので

普段使いにどれか一本は持ってるって方が

多いと思いますので

この中からどれか持ち歩いたら、便利ですね~~。

 

レモングラス

ユーカリプタス

ティーツリー

ラベンダー

ゼラニウム

●ローズマリー

 

は~~。

やっとここまで書けたわ~~~。

 

何日費やしてんのっていうぐらい、時間かかった~~。

 

今、HPの商品一覧をちょっとずつ形にしていってます。

 

というわけでブログ書きながら、精油の説明も

きちんと書いていますので

是非、一個一個覗いてみてね~~。

 

て言っても、今日のブログで紹介した精油しか

説明できてないんだけどね~~~。

 

なかなか精油ってわからない人は全く何のことなんかわかんない人が多い。

どうやって使ったらいいですか?なんて質問も少なくないです。

 

前扱っていた精油メーカーは雑貨扱いレベルだったので

使用の規約が多かったんだけど

ドテラの精油は、栄養補助食品として輸入されていて

めっちゃレベル高い。

飲んで良いんだから、肌に直でもいけるやん!!って感じ。

 

ただ、いつもいってるけど

身体に合う合わないがあるから

希釈しないとひりひりする~~て人もいるから

子供もそうだけど、希釈して使ってね。

 

その希釈も、虫よけの使い方とおんなじで

水か油で薄めて使えばいい。

油脂何ミリに対して、何滴?なんて細かいことはしなくていい。

 

とりあえず一滴垂らしてみて、刺激があるなら薄める。

そんな具合で良いんじゃないかな~~。

 

肌には合わないけど、この香りが好きなんて方は

髪につければいい。

 

ディフューザーなんて必要ない。

自分が香ればいいんだから。

それで身体内部にも行き渡る。

 

 

!!!

あ。久しぶり~~??

気がついたらめっちゃブログ書いてない。

みつこさまにも、書きなさいと言われてました~~~。

おひさ~~~。

おちづだよ~~~。

忘れられてるかもしれない。(笑)

まあね、いろいろあったのよ!!っていうのと

先月のセールの分がまだまだ残ってて処理している段階~~。

 

あと、またワンステップ上げるために

またいろいろ勉強中です。

それもまた皆さんに還元されると思います~~。

 

どんどん進化してくよ~~~。

着いてきてね~~。

 

というわけで、話それちゃったけど虫よけは

精油でしてみて~~。

 

精油の世界へ~~~。

ようこそ。

香りの威力はすごいです!!

 

 

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です